日本学園との高大連携プロジェクトの発表会を実施します!

明治大学理工学部+日本学園 2024年度 高大連携プロジェクト 発表会
〜日本学園校舎 記憶の継承へ〜

日本学園は、2026年に明治大学附属世田谷中学校・高等学校となり、新校舎の建設に伴い、既存の建物は改築・解体等が順次なされることになります。
国の有形文化財である一号館をはじめ、日本学園の校舎は卒業生今井兼次らが未来の生徒たちを思って作り上げたものです。そこで、
「現在の校舎を、思い出とともに未来に残すプロジェクト」
を着想し、明治大学理工学部建築学科と理工学研究科国際建築都市デザイン系(I-AUD)で、田中友章専任教授が指導する学生たちが、日本学園の生徒たちと共同で取り組んできました。
2024年8月末から始動した本プロジェクトの成果を発表する機会を設けましたので、ぜひご参加ください!

日時:      2025年3月15日(土) 15:00〜16:30
場所:      明治大学和泉キャンパス 和泉ラーニングスクエア1階 センターアゴラ
アクセス:    https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/izumi/access.html
キャンパスマップ:https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/izumi/campus.html
LS特設サイト:     https://www.meiji.ac.jp/140th/izumi_ls/
備考:                      参加費無料、事前申込不要
問合せ先:              明治大学田中友章研究室(担当:島崎耀)hikaru5266@gmail.com

進行スケジュール:
15:00〜15:10 はじめに(プロジェクト概要の説明)
15:10〜15:30 A班発表+コメント
15:30〜15:50 B班発表+コメント
15:50〜16:10 C班発表+コメント
16:10〜16:30 総評+まとめ